『機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ』の登場人物の中でも異彩を放つルックスが特徴的なカルタ・イシュー。
高潔な人柄が魅力のカルタですが、最後は死亡してしまうのでしょうか?
この記事では、『機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ』のカルタ・イシューは最後死亡するのか解説し、親衛隊や機体についてもまとめていきます!
『機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ』のもっと詳しい情報はこちら↓から!
【鉄血のオルフェンズ】カルタ・イシューとは?
ここからは、カルタ・イシューの基本情報や機体、好きな人についても解説していきます!
カルタ・イシューの基本情報
カルタ・イシューとは、ギャラルホルンの一佐を務める女性です。
カルタはギャラルホルンの中枢を担う7つの家紋・セブンスターズの一家紋であるイシュー家の息女で、イシュー家当主である父が病床に伏しているためカルタが当主代行として活動しています。
ギャラルホルン地球外縁軌道統制統合艦隊の司令官でありながら、自身もモビルスーツパイロットとして指揮をとるなど誇り高く高潔な精神の持ち主です。
そのため部下からの信頼は厚いですが、感情の起伏が激しいうえ執念深いという部分もありますが純情な乙女心も持ち合わせています。
しかし女性ながらも若くして一左という高い役職にあるのはイシュー家の令嬢ゆえであり、実際には地球外縁軌道統制統合艦隊は実戦経験の少ないお飾りの艦隊で、アリアンロッド艦隊の存在もあるためカルタが指揮する艦隊が出撃することはほぼありません。
同じセブンスターズの一家紋であるガエリオ・ボードウィンとマクギリス・ファリドとは幼馴染で、ガエリオのことは「ガエリオ坊や」と呼び軽視しています。
カルタ・イシューの機体
カルタは作中でグレイズリッター (カルタ機)という1つの機体にしか搭乗しません。
全高: 18.7m
本体重量: 32.1t
グレイズリッター(カルタ機)は、ギャラルホルンの量産型モビルスーツであるグレイズの姉妹機です。
地球外縁軌道統制統合艦隊への配備用として開発された機体で、指揮官機であるグレイズリッター(カルタ機)は緑を基調としたカラーリングに頭部と肩部には赤色のラインが入っているのが特徴で、親衛隊も同じ緑を基調としたカラーリングのグレイズリッターに搭乗しています。
カルタ・イシューが好きな人は?
カルタ・イシューが好きな人は、幼馴染で友人のマクギリスです。
カルタ自身がマクギリスを好きだと言っているシーンは作中にはありませんでしたが、アニメ1期・第19話でカルタとガエリオの通信での会話シーンでカルタが頬を赤らめながらマクギリスについて聞こうとした際にその表現方法に親衛隊も苦笑いをしていました。
カルタはマクギリスのことを「金髪の高慢ちきな地位のためにしょんべん臭い子供なんかと婚約したいっつも前髪イジイジしている男のことよ!」と言ったのです。
その男のことを素直にマクギリスと言えないところが、カルタが好きな子に意地悪してしまうタイプの性格であることを現していました。
カルタがマクギリスに恋心を抱いたのは子供の頃からで、マクギリスを初めて見た時に一目惚れしてしまったのです。
マクギリスはファリド家の血縁者ではありませんでしたが、幼少期のカルタはマクギリスが自分よりも木登りが得意なことや文字が読めるようになるのが早かったことなどをあげ、マクギリスのことを差別せずに平等に接していました。
【鉄オル】カルタ・イシューは最後死亡する?
ここからは、カルタ・イシューは最後死亡するのかについて解説していきます!
カルタの死亡シーンはアニメ1期・23話
カルタの死亡シーンは、アニメ1期・第23話です。
カルタは三日月による奇襲を受けて死亡してしまいました。
死亡するまでの経緯や詳細については後述していきます。
カルタはモビルスーツで最後三日月と戦う
カルタが死亡することとなったのは、蒔苗東護ノ介(まかないとうごのすけ)と鉄華団を捕らえるための3度目の出撃です。
アラスカのアンカレッジから鉄道網に乗り換えた鉄華団一同は、アーブラウ代表指名選挙に蒔苗氏を再出馬させるためにエドモントンへと向かっていました。
そこへイズナリオ・ファリドから名誉挽回のチャンスとして、蒔苗氏とクーデリア・藍那・バーンスタイン、そして鉄華団を捕らえることを指示されたカルタが立ちふさがります。
カルタは鉄華団に対してモビルスーツ3機による決闘を正々堂々と申し込みますが、三日月の奇襲によってカルタと親衛隊は無情にも攻撃を受けてしまうのです。
カルタは最後三日月の攻撃で死亡する
カルタは最後、三日月の攻撃で死亡します。
カルタたちを奇襲してきた三日月は、先に親衛隊を攻撃し2機のモビルスーツパイロットを続けて殺したうえでカルタに襲いかかりました。
三日月と1対1で戦うこととなったカルタは、三日月の攻撃を受けて瀕死の重傷を負ってしまいます。
そこにモビルスーツに乗ったガエリオが現れてカルタをモビルスーツごと救出しますが、カルタは助けに来てくれたのが恋心を寄せていたマクギリスだと勘違いしてしまったのです。
ガエリオはマクギリスを装い優しい言葉をかけると、カルタは安心したかのように死んでいったのでした。
【鉄血のオルフェンズ】カルタ親衛隊について解説
ここからは、カルタ親衛隊について解説していきます!
カルタ親衛隊とは?
カルタ親衛隊とは、カルタが司令官を務めるギャラルホルン地球外縁軌道統制統合艦隊の男性隊員です。
カルタ直属の部下たちはカルタの親衛隊としてカルタを心から信頼し、「面壁九年・堅牢堅固(めんぺきくねん・けんろうけんご)」を合言葉にいつも息が揃っています。
また誇りを持ってカルタと共に日々訓練に励んでいるため、モビルスーツ戦においても統制の取れた戦術を得意としているというのが特徴です。
カルタ親衛隊が全員金髪な理由
カルタ親衛隊が全員金髪な理由は、マクギリスに似た容姿でメンバーを揃えているからだと考えられます。
親衛隊のメンバーが全員金髪で青い瞳をしているのは、同じく金髪に青い瞳を持ったマクギリスへ恋心を抱いていたためでした。
このようなカルタの自分勝手な理由で親衛隊に抜擢されたメンバーですが、以外にもカルタに対する信頼は厚くカルタのマクギリスに対する恋心についても理解があります。
- 『鉄血のオルフェンズ』の原作テレビアニメを最初から観てみたい!
- もっとキャラクターたちの物語を知りたい!
そんな方におすすめの動画配信サービスはU-NEXTです!
『鉄血のオルフェンズ』はU-NEXTでのみ配信ですが、「31日間無料トライアル登録」キャンペーンで全話無料で視聴できます!
<今すぐ無料で視聴する場合はこちら!>
まとめ
この記事では、『機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ』のカルタ・イシューは最後死亡するのか解説し、親衛隊や機体についてもまとめてきました。
- カルタ・イシューの死亡シーンはアニメ1期・第23話。
- カルタは最後モビルスーツで三日月の奇襲を受けて致命傷を負い死亡する。
- カルタは子供の頃にマクギリスと出会い一目惚れした過去があり今も恋心を抱いている。
- カルタ親衛隊とはギャラルホルン地球外縁軌道統制統合艦隊の男性隊員でカルタ直属の部下のこと。
- カルタ親衛隊はマクギリスに似た容姿でメンバーを揃えているため全員金髪で青い瞳。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント