加茂市「加茂山公園」のリス園のふれあいの口コミ・感想!エサやりなど魅力をまとめ

公園

子どもと一緒に遊びに行く場所といえば、やはり公園ですよね!

今回ご紹介する新潟県加茂市にある加茂山公園は、もちろん子ども達が大好きな遊具もありますが、リスとふれあうことができるリス園も公園内にあります。

動物園が無い新潟県では、子どもと一緒に動物とふれあえる場所はとても貴重なんですよね。

この加茂山公園は、公園で遊ぶだけでなくリス園でリスにふれあったり加茂山を気軽に散策できる大自然の中の楽しいいやし空間です。

魅力がいっぱいの加茂山公園をご紹介していきます!

リス園もある新潟県加茂市の加茂山公園ってどんなところ?

加茂山公園・入口
加茂山公園・入口

加茂山公園は、市街地のすぐ近くにある公園で加茂山という大自然の中で遊ぶことができるとても広い公園です。

公園内のどこにいても春から夏にかけては新緑で癒やされたり、夏には木陰で涼んだり、秋には葉の色づきを感じたりと魅力が大自然ならではの魅力がいっぱいです。

加茂山公園の中にはリス園があり、こちらは無料で入園することができるのでとても人気なんですよ。

私もこのリス園が大好きで、年に数回は足を運んでいるオススメの公園です!

加茂山公園の魅力:加茂山の大自然の中にあり家族で楽しめる!

加茂山公園・総合案内図
加茂山公園・総合案内図

加茂山にある加茂山公園は、山にあるのでどこも自然がいっぱいです。

公園内には木々が生い茂り、子どもだけではなくご年配の方が数人で散策しているのも見かけます。

ご年配の利用者の方はこの大自然に癒やされに来ているといった感じですね。

中にはお弁当や飲み物を持参して、木陰のベンチでおしゃべりをしている方も居て様々な世代の人に人気の公園だと思います。

こんな加茂山公園ですので、家族で行ってもいろいろな遊び方ができますし、家族全員で楽しめるのが特徴です。

加茂山公園の基本情報

【駐車場】あり(無料)

【加茂山公園リス園】
開園時間:10:00~16:00(6・7・8月は~17:00)
休園日:毎週月曜日(休日・祝日の場合は翌日休園)
開園期間:冬眠中は休園のためリス園開園カレンダーをご確認ください

【住所】新潟県加茂市加茂228

加茂山公園の口コミ・感想!魅力のリス園についても

加茂山公園・池の端
加茂山公園・池の端

加茂山公園の中には池があり池の中を観察することができますし、遊具でたくさん体を動かして遊んだり、リス園ではリスとふれあうこともできます。

ひとしきり遊んだ後には山道を散策しながら「あの木は何の木かな?」「実がなってるね!」など普段の生活ではできないような子どもとの会話ができるのも、加茂山公園ならではの遊び方だと思います。

ここからは、加茂山公園の楽しみ方を場所ごとに紹介していきます!

池の端:季節の移り変わりを体感できる池ではカメも見れる

加茂山公園・池の端
加茂山公園・池の端

加茂山公園に入るとすぐに池があります。

この池は加茂山の傾斜に合わせて4つの池が上から順番に連なっているのが特徴です。

子どもってなぜか水が好きなので、池があると覗きたがりますよね?

池の端を歩きながら子どもと一緒に池を見ていると鯉がいたりカメがいたりと、普段はあまり見れない生き物を見ることができますよ。

近くのお店では鯉の餌も売っていますので、鯉の餌やりも体験できるのは子どもにとっては良い体験になるかもしれませんね。

時々池の小魚を狙ってかサギが来ることもあるので、この池だけでも数種類の生き物を見ることができます。

他にも、池の上に道がある場所や水車も見ることができますので、池の端をゆっくり散策してみるとい色々な発見がありますよ。

遊具:大型スライダーや自然の中の遊具で身体を動かす

加茂山公園内を登っていくと見えてくるのが、子ども達が大好きな緑の中の大型スライダーです!

この大型スライダーは加茂山の傾斜をいかした作りになっていて、全長が150mで結構長いんですよね。

大型スライダーの近くにはビート板のようなものが置かれているので、大型スライダーを利用する方はこれを使って滑るとスムーズに滑れると思いますよ。

他にもブランコや滑り台などのよく公園で見かけるような遊具も設置してありますので、お子さんの年齢などにあわせて大型スライダーで遊ぶも良し!遊具で遊ぶよ良し!といった感じです。

リス園:加茂山の中のリス園でリスとふれあう

加茂山公園・リス園入口
加茂山公園・リス園入口
加茂山公園・リス園
加茂山公園・リス園

こちらも加茂山公園内を登った先にあります。

こちらのリス園は入園料が無料ということもありとても人気で、休日はお客さんがいっぱい居すぎて入れないほど混むこともあります。

入園料は無料ですが、募金箱がありますので餌代を気持ちでいいので入れていくと次来たときにもも気兼ねなくリス園に入場できるのではないでしょうか。

リス園の中に入るとスタッフの方が説明をしてくれますので、リスとのふれあいを楽しい時間にするためにも説明はきちんと聞いて、リスのためにも約束は守りましょう。

散策:ハイキングコースを歩いてプチ登山を満喫

加茂山公園・ハイキングコース
加茂山公園・ハイキングコース
加茂山公園・ハイキングコース
加茂山公園・ハイキングコース

加茂山公園の中にはハイキングコースも充実しています。

公園内をぐるっと周ることができるコースや所々に分かれ道があったり、階段があったりとプチ登山を満喫することができますよ。

あまり傾斜がないのでゆったりと散策できますし、途中にベンチも設置してありますので休憩しながらの散策も良いと思います。

ハイキングコースを歩いていると、街の雑踏や車の音も聞こえないので本当に登山にでも来たような気持ちになると思いますよ。

加茂山公園のリス園での注意点など詳しく解説

加茂山公園・リス園
加茂山公園・リス園

ここまで加茂山公園の楽しみ方を場所ごとに紹介してきましたが、加茂山公園といえばやっぱりリス園です!

私がこのリス園を知ったのは3年程前に、地域の情報誌でリス園の記事を見たことがきっかけでした。

それから家族で初めてリス園を訪れたのですが、その時の感動を今でも忘れられません!

その時のリスが本当にかわいくて、かわいくて・・・

ただ、リス園ので楽しくリスとふれあうには注意点もありますので、加茂山公園のリス園での楽しみ方や注意点にについて詳しく書いていきます。

リス園に入る時:リスが外に逃げないように注意!

まずは、リス園の入口の扉を開けて中に入っていきましょう。

中に入ると奥に扉がもう1つあります。この扉と扉の間の空間は、リスがリス園の外に逃げてしまわないために作られた空間なんです。

例えばリス園につながる扉からリスがこの空間に入ってしまっても、外側の扉が開かなければリスが外に逃げることはできません。

ですので、2つの扉が同時に開くような状態にならないように利用する人一人一人が注意すると良いと思います。

中に入ってすぐにすること:スタッフの説明は大切!

リス園の中に入るとすぐにスタッフの方が声をかけてくださいます。

簡単にリス園の利用の仕方について説明をしてくださるのですが、この説明がとても大切でリスと楽しく安全にふれあうためには重要ですのできちんと話を聞いて約束を守れると楽しくリスとふれあえると思います。

説明が終わると最後にリスにあげるひまわりの種をくださいますので、ありがたくいただきましょう。

リス園の楽しみ方:リスと仲良く楽しくふれあう簡単な方法!

加茂山公園のリス園では、手から直接リスに餌をあげることができます。

ここで楽しくリスとふれあう方法はとっても簡単です。

それは、餌を手に持ってじっとしていること!ただこれだけです。

ここのリスは好奇心旺盛ではありますが、人が動くとびっくりして隠れてしまうんですね。

特に小さいお子さんは、リスとふれあいたいあまり追っかけてしまうこともありますが、それではなかなかリスが近づいてきてくれないんです。

手に餌を持ってしばらくじっとしていると、手の上にまで登ってきて餌を食べるというかわいい姿を見せてくれることもありますよ!

簡単なのでぜひ、じっと動かずに待ってみてほしいと思います。

リス園を出る時:最後は手洗いで気持ちよく外に出よう!

リス園の中には手洗い場がありますので、そこで必ず手を洗ってから気持ちよくリス園を出ましょう。

加茂山公園はたくさんの方が利用するので、リスとふれあった後の手は清潔にすると良いと思います。

また、リス園に入る時と同様にリスが外に逃げてしまわないように注意しましょう!

まとめ

加茂山の大自然の中にある加茂山公園の魅力は伝わりましたか?

加茂山公園では遊ぶだけではなく自然の中で癒やされることもできますし、リス園ではリスとふれあうこともできる楽しみ方がたくさんある公園だと思います。

加茂山公園の中で私が特にオススメするのはリス園なので、特に詳しく楽しみ方や注意点について書きましたが、利用するみなさんが楽しく安全にリス園での時間を過ごすためにぜひ参考にしてほしいと思います。

公園
鈴(すず)をフォローする

コメント